収縮チューブ サビ対策は足下から 1 収縮チューブは熱を加えると縮む性質を持ったポリ塩化ビニルの製品です。 耐候性や耐水性に優れており、パイプハウスの地際などサビやすい箇所を守ります。 黒が通常規格品でシルバーと黄色はロットが必要になります。(納期2~3週間) 収縮チューブの使い方 表面の汚れを落とす はじめにパイプ表面を拭いて汚れやゴミを取 り除いておきます。 チューブを差込む 収縮チューブの奥までパイプを差込みます。 長さは切って調節することもできます。 熱風をあてる 中の空気を外に押し出すように先端部分から熱風をあてます。やけどに注意。 出来上がり ピタッとチューブがパイプに貼付けば出来上がりです。熱風の他にもお湯の中に浸ける方法があります。 使用機材 ヒートガン(ホットガン) ドライヤーのような形状をしており高温の風を送ることができる。その他の用途として塩ビ管を曲げたりも出来るため1台あると便利。 トリプルソックス併用 サビた地際の補修には強靭化資材のトリプルソックスがおすすめ。補修の時にはぜひ収縮チューブご利用ください。 収縮チューブの詳細を見る 資料を見る